本日、相川みんなの健康講座
『食べる時間で何が変わるの?食事時間と体への影響』
が終わりました
暑い中、お越しいただいた皆様ありがとうございました
今回は管理栄養士がお話しさせていただきましたが
いかがでしたか?
時間栄養学という
生活リズムと体への影響のお話をしました。
生活リズムを整えることで、
体内時計を正常に動かすことができます。
生活リズムを整えるポイントとして
・朝は太陽の光を浴びて、朝食を食べる
・遅い時間の夕食や夜食は控える
・早寝早起きを心がける
などのポイントがあります
規則正しい生活習慣は、
体内時計の正常化につながり、
肥満や生活習慣病の予防や改善に効果的です
早寝早起きで睡眠時間をしっかりととることや
毎日3食決まった時間に食事をとるなど
規則正しい生活を心がけることが大切です
今回の健康講座を担当した管理栄養士からのコメントです
健康講座でお話しをするのは初めてだったのでとっても緊張しました
時間栄養学という比較的新しい学問で
わかりにくい部分もあったかと思いますが、
皆さま真剣にお話しを聞いてくださっていたので
とてもやりがいを感じました
少しでも、皆さまの生活を見直してみるきっかけになれば
嬉しく思います
またお話しする機会がありましたら、
今度はもっと成長した姿をお見せできればと思います
次回の健康講座は7月31日(火)を予定しています。
内容は未定ですが、決まり次第お知らせいたします!
また皆様にお会いできることを楽しみにしています